島宿 ブルーとぅもーる

”島宿ブルーとぅもーる”島のオバーとニィニィが迎える島の宿です。古い民家ですが風情を楽しみながらのんびりお過ごし下さいね~。

絵本を出版しました。
「ぼくはおとうとがほしんだ」
30年前に書いた実話を手作り絵本にして、すり切れる程読みました。
大切に持っていたくて出版をすることになりました。



長男が誕生して、5年目に弟が誕生しましたが
その間、隣のお友達は4人兄弟なのでそれがうらやましくて・・・
誕生するまでの事やエピソードを書いてみました。

全くの素人で、絵の基本も知らないルーキーママだった頃の作品です。
アマゾンのみで販売しておりますが興味のある皆様読んで下さいませんか?

幸せを感じました流れ星


早朝にマウンテンバイクで海岸線を走ったぶーん
デージ気持ちが良い
早朝から頑張っている人の多さにビックリびっくり!
八島町で体操をしているグループやら
出航の準備のウミンチュ達びっくり  感動よ~ピカピカ

オッツびっくり  きれいな朝日
方向転換して東に超特急で走ったが・・・間に合わず・・・雲に隠れてしまわれたダウン
だが しかし 素晴らしい日の出

激写していると・・・隣にいたおじさんが(気づかなかった汗)…(お兄さんかな)
「間に合わなかったね~ 毎日来ないとね~」
「そうですね~ ありがとうございま~すチョキ」 

いい気分でスタートした一日
昼ごろに、浜崎町の埠頭を車で走っていたら
綺麗な”でいごの花”発見
キキキキキー  車を停めて激写


きれ~い


青空に映えるヤッサー晴れ


木はこんな感じGOOD

こんなに綺麗なでいごはホントに久しぶり
ヒメコバチの害にあってここ数年見なかったのです。

私たちが小さい頃の入学式は、桜ではなく”でいご”が咲き乱れていたのです。
何だか幸せ一杯の一日でした。

小夏の住む大阪へ行ってきました飛行機
ずっとご縁のある民宿のお客様宅でとてもお世話になっているのです。


久しぶりの小夏は更に大きくなって貫禄があったぶーん

小夏宅では素敵なピアノの演奏を聴かせてもらったハート


この方にもこんな風に会えたアップ 


京都のお母さん宅でもごちそうになって


石垣産のビッグインゲンのサラダが・・・超おいしかったコレ!


皆様ありがとうございました~おすまし